

企業情報
常に徹底した品質管理に取り組み、
お客様に満足と信頼をいただける
サービスを提供しています。
会社概要
- 会社名
- 白馬小谷生コン株式会社
- 所在地
- 長野県北安曇郡白馬村 大字北城12867Google Map
- 連絡先
- 0261-72-6603
- 設立
- 2002年
- 資本金
- 4,000 万円
- 売上高
- 2億円
- 社員数
- 14人
- 代表取締役社長
- 金 龍虎
- 株主構成
- 小谷生コンクリート(株)、(株) 姫川プラント、 金森建設(株)、アルプス生コン(株)
- 主要事業
- 生コンリートの製造販売
- 取引先
- 大北生コン事業協同組合
- 各種認定
- 日本産業規格認証工場
- バッチャープラント 製造会社
- 光洋機械産業株式会社(公称能力) 195/h
- 認証・合格証・ 環境ラベル
- JIS A 5308 レディーミクストコンクリート(普通、舗装) 認証番号TC 03 06 036 全国統一品質管理監査 合格工場 環境ラベル メビウスループ スラッジ水(Rw2)
- 認証番号
- TC 03 06 036
- 認証年月日
- 2006年10月11日
- 品質管理有資格者
- コンクリート主任技士 4名 コンクリート技士 4名 品質管理推進責任者 6名
企業理念
生コンの品質、生産、輸送を含めた
自覚と誇りを全社員に固持せしめると共に、
企業としての責任と役割を永続的に遂行することを基本とし、
適正利潤の確保を図るとともに、地域社会への貢献を目指す。
沿革
- 平成14年 4月
- 出資会社、アルプス生コン株式会社、金森建設株式会社
小谷生コンクリート工業株式会社、株式会社姫川プラントで長野県北安曇郡白馬村大字北城13722番地に白馬小谷生コン株式会社を設立。
(資本金4,000万円)
①認定年月日 昭和46年12月20日
②認定番号 371206
③認定品目 普通コンクリート・舗装コンクリート
④該当JIS番号 JIS A 5308レディーミクストコンクリート
- 平成16年 4月
- 同社 小谷工場の事業廃止届出書を関東経済産業局へ提出する。
- 平成17年11月
- 同社 白馬工場の製造設備の老朽化に伴い、白馬第二工場跡地(白馬村大字北城12867番地)へ移転を計画する。
- 平成18年10月
- JISマーク表示製品認証を取得する。
①認定年月日 2006年10月11日
②認定番号 TC03 06 036
③認定品目 普通コンクリート・舗装コンクリート
④該当JIS番号 JIS A 5308レディーミクストコンクリート
- 平成18年12月
- 認証取得者の住所を変更する。
変更前 長野県北安曇郡白馬村大字北城13722番地
変更後 長野県北安曇郡白馬村大字北城12867番地
- 平成22年 5月
- JISマーク表示製品認証に係る臨時審査を実施 (臨01回) スラッジ水の標準化
- 平成25年 4月
- 中庸熱ポルトランドセメントの標準化を実施 スラッジ水の使用により、環境ラベル メビウスループを記載